
115: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:12:12 ID:HXWR
ところで今年は昼休み制度やるんか?
117: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:12:45 ID:Apfa
>>115
やるよ
去年より1か月長くやる
やるよ
去年より1か月長くやる
123: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:13:11 ID:HXWR
>>117
現地民は暇やろな
何してるんやろ
現地民は暇やろな
何してるんやろ
124: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:13:23 ID:hWSK
>>123
そりゃランチタイムやろ
そりゃランチタイムやろ
127: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:13:46 ID:DdgY
>>123
函館と札幌やるからその2つの売り上げがアップしたらしい
函館と札幌やるからその2つの売り上げがアップしたらしい
125: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:13:26 ID:lXUm
昼休み3時間はヤバイよ
129: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:14:29 ID:CXNK
夏休みやるくらいなら中京の夏開催辞めろ定期
130: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:14:33 ID:dwzI
ゆっくりランチとってテキトーに他場を1レースくらい買えば余裕で2時間くらい過ぎちゃうよな
131: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:14:58 ID:CXNK
マジで名古屋の夏は馬に走らせちゃアカンと思う
135: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:15:36 ID:bOFr
中京は地下馬道に35台の扇風機をつけて万全の体制で迎え撃つぞ
174: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:24:51 ID:DdgY
名古屋(2024年8月は猛暑日が22日間ありました)←ここで8月に競馬をやる理由
187: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:27:51 ID:Y8Yx
午前3:00くらいからレース始めたら暑さ凌げるやろ
190: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:28:13 ID:dwzI
>>187
いつ追い切りやるねん
いつ追い切りやるねん
196: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:29:40 ID:HXWR
22時頃から1Rでメインを3:45、最終が4:20頃にしてみたらどうや
200: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:31:43 ID:NbHV
夏に競馬やらずに秋開催で毎日競馬すればいいのでは?
202: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:32:14 ID:HXWR
>>200
競馬部員は夏に何すればええんや
競馬部員は夏に何すればええんや
204: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:32:33 ID:bOFr
>>202
地方「ウェルカムウェルカム~」
地方「ウェルカムウェルカム~」
223: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:40:14 ID:bOFr
函館競馬場もっと使えばいいのに
もったいない
もったいない
227: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:40:38 ID:DdgY
>>223
ほんこれ
中京開催減らして函館札幌同時開催でええやんって
ほんこれ
中京開催減らして函館札幌同時開催でええやんって
228: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:41:36 ID:VdPt
>>227
裏函・裏札使えないと全レース1桁頭数なるで
裏函・裏札使えないと全レース1桁頭数なるで
230: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:45:16 ID:RKZZ
>>228
確か函館と札幌は牧場直輸送オッケーだからでかい牧場ならクソ暑い競馬場に2日前に輸送するよりは楽なはずやで
確か函館と札幌は牧場直輸送オッケーだからでかい牧場ならクソ暑い競馬場に2日前に輸送するよりは楽なはずやで
231: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:46:04 ID:HXWR
函館市電が競馬民で埋め尽くされる事になるんやが、ええんか?
232: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:46:34 ID:bOFr
函館市電は競馬場↔函館駅ノンストップ便作って?
233: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:49:39 ID:RKZZ
>>232
今年無料バスあるぞ
今年無料バスあるぞ
238: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:53:23 ID:HXWR
新潟競馬「ワイもバスが有るぞ」
240: 名無しさん@おーぷん 25/06/22(日) 16:54:24 ID:bOFr
>>238
お前はおとなしく豊栄駅とのピストン輸送に徹しろ
お前はおとなしく豊栄駅とのピストン輸送に徹しろ
【節電対策】 アイリスオーヤマ 扇風機 タワーファン スリム 左右自動首振り パワフル送風 風量3段階 タイマー付き メカ式 ホワイト TWF-M73
posted with AmaQuick at 2025.06.24
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ()

¥4,606
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) ()

¥4,606
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750575293/
+1
コメント
年間の開催日を増やせないなら、3連休の月曜日開催をやめて北海道開催を増やせばいいのに
ぱっと見た感じ月曜開催が4日あるから、北海道開催を2週増やせるぞ
涼しい時期の月曜減らして北海道開催増やすのは本末転倒じゃないですかね…?
減らすなら夏の北海道以外だけど、結局札幌函館の同時開催ができないのがなあ
ベレヌスも熱中症で亡くなったし酷暑対策はしっかり取らなきゃいかんな
現地に行くけど今週の馬券は豆で程々に 楽しみは戸田のグラチャン翼 地元で初SGを取ってもらいたいね 夏は競馬より競艇の方が楽しい 4月〜10月限定開催で北海道にも競艇場が欲しい
仙台あたりに競馬場作ったら年間通して使えるし良いんじゃないかと思ったけど、地味にあそこ結構暑いんやな
一応盛岡より気温は低いんだけど、そもそも仙台はWINSすら作れない競馬不毛の地なんだよ…(仙台競馬民の嘆き)
小倉「許された」
中京は地下馬道プールにしてしまえ
夏競馬がないと普段中央4場のオマケ扱いのローカル競馬場が主役になれる日が無くなるんやから夏競馬を許してほしい
小倉とか新潟とか福島とか夏競馬じゃないと主役になれんし
中京?夏競馬やめろ
とにかく人馬(観客、職員含む)無事にやってくれれば多少の不便は受け入れるで
夏競馬はローカルの華なんで関係者の方々は頑張って欲しい
勿論お馬さんファーストで構わないんで
この昼休みがあるから夏も新潟とかに旅打ちしに行く感じじゃなくなったわ
中京はマジで◯人出るレベルだからな…
現地でぶっ倒れる奴普通におるしお馬さんからしたらそんな中で走らされるわけで地獄よ
みんな中京には辛辣なの草
現地民は15:00に競馬場行くって人増えそう
午前は閑散とするだろうな
夏中京はマジでやめて阪神伸ばすか冬小倉と交換しろ
札幌以外はどこも中京と変わらんよ
40℃の灼熱に湿度100%が日本全国の夏の風景になってしまった